• 日本語
  • English

株式会社菅製作所

メニュー
  • 製品一覧
  • サービス
  • 修理 / 改造
  • 導入実績
  • 会社概要
  • 求人情報
  • 仕事の学び
お問合せ
  • 製品一覧
  • サービス
  • 修理 / 改造
  • 導入実績
  • 会社概要
  • 求人情報
  • 仕事の学び
お問合せ
株式会社菅製作所

TOP > 仕事の学び > 真空機器 > アニール

アニール 一覧

成膜後の膜質改善するアニール装置とは?原理や特徴を解説!

アニール装置は、基板への高温熱処理やガス置換、プラズマ処理加工が可能な装置です。スパッタ装置で成膜した後の膜質改善用途として非常に重要な役目を果たします。 今回は、菅製作所が製造するアニール装置2種類を解説していきます。 1946年に漁船用機器の修理業で創業した菅製作所では真空装置・真

続きを読む

カテゴリー
  • 仕事の学び
    • 技術解説
    • 真空機器
      • 光放出電子顕微鏡(PEEM)
      • スパッタリング
      • ALD
      • 蒸着
      • アニール
    • 材料合成装置
      • 放電プラズマ焼結(SPS)装置
    • 船舶用機器
    • テスト成膜
    • 菅製作所について
    • 導入事例
    • テクノロジーについて
    • その他の機器
人気記事
      • 宇宙は本当に真空なのか?わかりやすく解説 19
      • 身近にたくさん!プラズマをわかりやすく解説 12
      • 知ってるようで知らない!?「真空」をわかりやすく解説 10
      • なぜ真空では音が聞こえないのか?わかりやすく解説 8
      • テスト成膜事例紹介 ~SSP1000キュービックスパッタ装置... 6

製品・サービスに関するお問い合せ

お電話からのお問い合せ

050-3734-0730

電話受付時間
8:30~17:00
(定休:土日祝)

お問い合せフォームからのお問い合せ

お問い合せフォーム

© 2023  Suga All Rights Reserved.