【動画付き】ホイストとは?原理や仕組み、ウィンチやチェーンブロックとの違いを解説

【動画付き】ホイストとは?原理や仕組み、ウィンチやチェーンブロックとの違いを解説

「ホイストって何?ウィンチと何が違うの?工場とかで使うイメージはあるけど…」

上記は、船舶用機器の製造メーカーである菅製作所に多く寄せられる質問です。

そこでこの記事では、ホイストの解説をした後に、混同しがちなウィンチやチェーンブロックについて解説します。

専門用語を使わずわかりやすく解説するので、ざっくりと装置について理解したい方もぜひご覧ください。特に理解が難しい部分はアニメーションを用意しております。

ホイストとは、重量物を移動させるための装置

ホイストとは、主にコンテナなどの重量物を移動させるために使う装置です。工場に設置する大型のものから、自宅で使える小型のもの、持ち運びできるレバータイプなど多くのタイプがあります。

ホイストには以下のような種類があります。

  • 電動ホイスト:電力で荷物を上げ下げする
  • エアホイスト:圧縮空気の力で荷物を上げ下げする
  • レバーホイスト:レバーを動かすことで荷物を上げ下げする

また、レバーホイストであればワイヤーやチェーンと組み合わせて、トラックの荷台や資材を固定するためにも使用することがあります。

ホイストの仕組み、原理

手動で行うレバーホイスト

ここではホイストの仕組み、原理を解説します。

ホイストは滑車と歯車の「倍力機構」を組み合わせて、小さな力で重たいものを持ち上げる原理を利用しています。この場合の倍力機構は、てこの原理の応用です。

イメージとしては井戸の水汲みと一緒です。アニメーションで見てみましょう。

上の動きを、直接紐を手で引くのではなく、レバーや電力で歯車を動かし巻き取るのがホイストの仕組みです。

ただし、工場や船舶で使用されるのは電動かつ大型のものが多いです。次の項目で、現場での使う電動ホイストもざっくりと見ておきましょう。

現場での使い方:電動ホイストの仕組み

上下の動きはホイストが行います。持ち上げボタンを押すとチェーンが巻き取られ短くなり、下げるボタンを押すとチェーンが送り出され長くなります。

左右の動きについては、レールについた「トロリー」という装置が動くことで、ホイストも動きます。画像のような一体型のものもあれば、ホイストとトロリーが別々のものもあります。

ウィンチとホイストの違い:横引きができるかどうか

ウィンチとホイストの違いは以下の通りです。

  • ウィンチ:上げ下ろし、横引きができる
  • ホイスト:上げ下ろしのみ

ウィンチについて詳しくは以下の記事で解説しています。クレーンと組み合わせた際の動作についても解説しているので、ぜひご覧ください。

ホイストとチェーンブロックの違い:チェーンブロックはホイストの一種

チェーンブロックはホイストの一種です。

  • ホイスト:一般的には電気や圧縮空気の力で上げ下げするもののこと
  • チェーンブロック=レバーホイスト:手動でチェーンを引くことで上げ下げする

チェーンブロックは、鎖(チェーン)と滑車(ブロック)を使う装置であり、テコの原理と滑車の原理を使って少ない力で重たいものを動かせる道具です。

冒頭で紹介した原理はこちらのもの。電力を使えない場所や、自宅の倉庫で簡易的に使用したい時に役立つアイテムです。

まとめ

今回はホイストについてと混同されがちな道具との違いについて解説しました。最後にポイントを振り返りましょう。

【この記事のポイント】

  • ホイストは重たい荷物を移動させるための道具
  • 上下移動はチェーンの巻き取り、送り出しで行う
  • 左右移動はトロリーが動くことでホイストが動く

【それぞれの道具の違い】

  • ホイスト:上下の動きのみ
  • ウィンチ:上下の動きと横引きができる
  • チェーンブロック:手動でチェーンを引くことで上下に移動させられる

ホイストなど船舶用機器は菅製作所にお任せください

菅製作所は元々船舶用機器の製造メーカーです。現場で使っていただくことを第一に考えているため、お客様と設計段階から相談しながら要望に応えられる製品を製作します。

菅製作所のホイストは、ステンレスで製作されたホイストであり、錆びにくく工場や海辺での作業で真価を発揮します。

また、アフターサービスにも力を入れており、弊社工場にお持ち込みいただければ点検・修理も可能です。

ホイスト以外にも油圧クレーンやウィンチ、クラッチなど船舶用の機器を多数取り揃えております。船舶に関することでお悩みのことがありましたら、菅製作所までご相談ください。

参考サイト

ホイストとは 【通販モノタロウ】

【2023年版】ホイスト メーカー11社一覧 | Metoree

手動チェンブロックの特長と動作原理 | 技術情報 | MISUMI-VONA【ミスミ】

ウインチとホイストの違いとは?種類や用途、特別教育の違いについても解説

倍力機構とは/てこ機構(倍力機構の基礎) | 技術情報 | MISUMI-VONA【ミスミ】

動滑車・定滑車を使って小さな力で物体を持ち上げよう!【仕事の原理】 | 理科の授業をふりかえる

【2023年版】レバーホイスト メーカー8社一覧 | Metoree

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品やサービスに関するお問い合せはこちら

お問い合せフォーム

この記事を書いた人

株式会社菅製作所

北海道北斗市で、スパッタ装置やALD装置等の成膜装置や光放出電子顕微鏡などの真空装置、放電プラズマ焼結(SPS)による材料合成装置、漁船向け船舶用機器を製造・販売しています。
また、汎用マイコン・汎用メモリへの書込みサービスも行っています。

お問い合わせはこちら